RIDER HASSY☆HAPPY LIFE

2015年より8ヶ月間、先に渡米していた旦那様とアメリカ暮しを経験し帰国。新たなステップを目指しながら日々の生活を楽しんでいる、主婦ライダー兼未来のベーカリーオーナー(野望)の徒然なる日常をお届け致します。

わくわくランチと花火大会☆気まぐれ主婦ライダーの日常

ついこ間の週末土曜日こと。

古馴染みのバイク仲間同士にうちの旦那様も加わり集まって、皆んなでハードロックカフェへ!


My friend gave me such a cute plant as a moving gift. Piglet Kozy was really interested it.

先ず最初に、引っ越し祝いにと可愛い観葉食物をもらいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノありがとう!



久しぶりにアメリカンなご飯♪♪


At Hard Rock CAFE OSAKA.
We all enjoyed having American dishes :)
Unfortunately I ordered Coronarita but they didn't have it.... Anyway I still enjoyed the dishes. I hope they'll have it someday!

「お国によらず味は変わらないのかなー?」と言っていたのですが、旦那様が嬉々として頼んだバッファローウィングヘビーメタルソースが全然ヘビーじゃないと御不満の様子。
「アメリカで食べたのはめちゃくちゃ辛かったのに…」としょんぼりしていたら、シェフが出てきてくださって「もっと辛くしますよ!」と言って追加のソースをくれたのですが、それでも納得いかない様子……。
聞けばシェフは辛いものが全くダメみたい?

そりゃ仕方がないわなぁ…と内心思う私をよそに「日本のハードロックのメニューは値段も馬鹿高いし…アメリカは良かったなぁ…」と呟く旦那様はアメリカシックなようです(・・;)

そんなことを除いては、みんな大満足ー!!!

イケイケの女子ライダーから、逞しい二児の母へと進化した友人と、そのお子さん達二人、腐れ縁の兄さんと、旦那様と私。
皆んなでわいわいテーブルを囲み、とても楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

しばらく下のお嬢ちゃんを預かっている間、いたずらで兄さんが、私のスマホを使って旦那様とのスリーショットをパチリ


It's like a clown couple who pretend to have their baby by borrowing a friend's baby.



人の子で何をしているのだか…笑

それにしても赤ちゃんを抱っこしたら、どうしてこうも幸せな気分になるのでしょうね(o^^o)



皆んなで楽しんだ後は、旦那様と二人で淀川花火大会へ。
常ど迫力の豪快な打ち上げ方に、観覧者皆んな歓声をあげ続けていました。

仮設トイレに並ぶ大行列には参りましたが、屋台も豊富で、会場までにある商店街でも魅力的なお祭りメニューがずらり。
花火も飽きない構成で、とっても満足!

神戸は神戸で良いし、他にも色々言ってきたけど、どこもそれぞれの良さがあると思っています。

それぞれの花火大会に、それぞれ独自の色があるのだなぁ、と改めて実感。

さて来年はどこへ行こうかなぁ…(鬼が笑うねw)

とっても充実した一日をありがとー!

久し振りの三宮散歩☆気まぐれ主婦の日常

先日、三宮で用事が幾つかあったので、久し振りにウキウキと出掛けて行きました。


午前中の用事を一つ済ましたら早めのランチをと、三宮に到着するや否や目を付けていたお店へ。

場所は三宮のオフィス街。周りには魅力的なランチメニューを取り揃えたお店が沢山あり、実を言うと何件か迷っていたのですが、最終的には一番心ときめいたメニューがあるお店をチョイス。

とてもお洒落で明るい感じのお店「アトリエ」。以前はよく通っていた通りなので、きっと前から知っていたとは思うのですが、記憶が怪しくて。

後ほど帰り際に店員さん(これがまた癒し系の可愛い女子!)に聞いたら、なんとお店を開いて既に12年にもなるらしくてビックリ!


私は12時手前に入店して食べ始めたのですが、その時は他に二組位しか居らず、
『ゆっくり落ち着いて食べられるなー』と思っていたら、12時を少し回った時から様子が一変

お客さんが来る度、店員さんが「ご予約は?」と聞いているので少し不思議に思っていたら次から次にお客さんがやってきて、店内はあっという間に満員御礼!


私はパスタがメインのランチセットを注文。日替わりで三種類のパスタが用意されているようで、その中でピカイチときめいた「生ハムとトマトとルッコラの冷製パスタ」を選びました(名前を覚え間違えていたらごめんなさい。)

とても暑い日だったので、ドリンクも冷たいものを…と思ったのですが、キンキンに冷えているのは適わないなぁ…と氷少なめで注文したら、いい温度のカフェオレがグラスにたっぷり入って出てきたので、「お?やるなぁ」と関心しながら、メインを食べる前から気分は既にホクホク。


先に出てきたサラダは、綺麗に盛り付けられていてオシャレだけれど、見た感じは至って普通。

フムフム…とひと口食べて「うわっ!」と思わず心で叫びました。玉ねぎドレッシングかな?これが滅茶苦茶美味しい!


これはメインのパスタも期待大o(^▽^)o

待ちに待ったパスタはがやって来ると、見た目からしてかなり美味しそう(*^^*)
そして、リーズナブルなランチメニューなのに、しっかりボリュームがある量なのも嬉しい。

パクッと食べたら、正しく私の舌にピッタリくるお味(=´∀`)人(´∀`=)
パスタの茹で加減も絶妙で、トマトソースと生ハムとの塩っぱさのバランスもバッチリ!


本当に本当に、これは久し振りに美味しいものを食べた!!!

と大満足で、夢中になって食べていました。


最後には添えのパンで綺麗にソースをさらえて、ご馳走様(*^^*)

最後までさらえるとソースのお味に少々飽きてきた感じもしましたが、最後まで美味しく食べきりました。


感激すぎて、帰り際には店員さんに「とっても美味しかったー!」と行って帰る始末(笑)


ランチタイムは満員御礼
三宮で12年も続いている実力派

納得です。




さて、お腹が満たされたら直ぐ近くの壁紙屋さんへ。二年ほど前に職場のお姉様に誘われて、壁紙を使った工作のワークショップで行って以来お気に入りのお店。

そちらで戴いたカタログと壁紙の端切れで作ったポチ袋

輸入壁紙を主に扱っており、その魅力的な素材の数々に惚れ込んでしまった私は「いつか自分達の家が持てる時が来たら、絶対にここで壁紙を注文するんだー!」と心に決めているのですが……何せ良いものなので値段も良い。

賃貸に住んでいる間も、一部だけオシャレな壁紙で飾るのも良いな、と思い今回またお邪魔したのですが、賃貸物件の壁を傷めない貼り方を伝授してもらっている間に、気になって気になって仕方がなくなったのは、店内にデーンっと置かれているソファの数々。


二年前に訪れた時にも、確か少しは置いてあったかと思うのですが、どうやら近頃ソファの受注にも力を入れているそうで、店内の半分がサンプルのソファで占められていました。

もはや壁紙よりもソファが気になって仕方がない私は早速に尋ねてみたわけなのですが、
そうしたらオーナーさんは目をキラキラとさせて事細かに説明をしてくださいました。
どういうシステムか詳しくは書きませんが、そこで取り扱っているソファはイギリス製で完全受注生産。なので注文してから数ヶ月先に出来上がってくるまでワクワクしながら待っていられるというもの(直ぐに手に入れたい人は無理ですね。)


私達夫婦が苦手とする(身体に合わない)、スプリングやウレタンマットは一切使っておらず、天然素材のみで作られた中綿は最高な感触(*^^*)

サイズアップで極端に値段が上がらないのは、腕の良い熟練の職人さん達が作っているからだとか(サイズが大きくなろうが、それによってより優れた技術力を要求されるということがないので、単純に材料費分だけの価格アップになるということ。)

お値段は使う生地によってピンキリ。
(生地の値段が違う理由も聞きましたが、ここでは控えておきます。)


オーナーさんは「高い買い物になるので、一度当店のソファをしっかり体感した後に、他のお店でも違いをちゃんと確認してきてください。ご自身の身体に一番しっくりくるものを選んでいただくのが一番なので。」ととても謙虚なアドバイスを下さいました。

ですが「長年色々と検討してこられた方が、最後に決めるのは当店のソファなんです。」と控え目ながらも自信いっぱいに仰ってもいました。

その表情は、あーこの人は本当にインテリアが好きなんだな、と思わされるくらい始終キラキラしていて、話を聞いている私も一緒に目をキラキラさせていました(笑)


うちの旦那様も以前より長いことソファを探し続けているので、次回は旦那様も連れてきて、体感してもらわないと〜!
今直ぐには買えないお値段だけど、よくよく検討して、いつか必ず手に入れますo(^▽^)o

(ちなみにこのソファの取扱店は、日本では神戸の三宮と神奈川の鎌倉山の二店舗のみだそうです。)



さてさてその後は、神戸そごう方面へ向かい、神戸国際会館地下で前以て目を付けていた兵庫県たつの市発祥の土着ブランドであるコモドス〜comodos〜へ。

母への誕生日プレゼントを買おうとしていたのですが、あれこれ悩んでいるうちに自分の物が欲しくなってしまいました(笑)

でも、今回は我慢!


また同じ写真になりますが…

前記の日記の通り、小物入れ用の小さなパースをプレゼントに購入。シンプルなデザインが飽きがこない感じで素敵です(*^o^*)


こちらの革製品は、ほぼ全てが、全国で80%のシェアを誇る播磨地方の牛革を使用しているそうです(一部私の好きなコードバンなどの馬革もありました。)

神戸に革細工屋さんが多いのはそういう訳か!

と初めて知った私。
以前は革製品にとんと興味が無かったのですが、旦那様の影響で「革を持つなら本物を」という意識が強くなってきているこの頃。

そして苦手だった革製品が近頃「大好き」に変わりつつあって少々困っています(笑)




その後、国産鰻をゲットして、ついでに富澤商店さんでも製菓材料や器具を物色して…
最後には、こちらも私のお気に入りのお店、三宮時代の同僚のお姉様に教えてもらった園芸店へ。

壁紙屋さんの後に立ち寄って目星を付けていたハイビスカスとブルーベリーの苗を購入。


2鉢買っても、なんと総額460円!!!


こちらは安くて良い苗が沢山揃っているのが良いところ。オフィス街で多少落ち着いてはいますが、それでも「三宮の街のど真ん中で、園芸店がこんなに流行るなんて!」ってくらい、いつ行ってもお客さんがいっぱいです。

にしても、品数が少なくなった?と思ったら、行ったその日は次回入荷日の前日


あぁ残念(>_<)


と一瞬思いましたが、なんのことない、苗達は二つとも元気に成長中。
ハイビスカスに至っては翌朝早速に一輪花開いていました(o^^o)
(後で聞いた話、ブルーベリーは交配の便宜上、複数で育てるのが良いらしいので、また近々追加で買いに行こうと思っています。)


ちなみに、もう5年も最も前に此方で買った小さな小さな十二単 ジュウニヒトエ多肉植物)」は、母の手に寄って元気に増殖中で、今年は長〜い花芽も出したそうな。


このくらいのサイズだったものが、

今やこう。

(このお店を教えてくれたお姉様も、ただ安いだけでなくて強い苗が手に入るのが魅力なのだと話していました。)


そうしてこうして、お次はサボちゃん(うちの旦那様はサボテンの事をいつも「サボちゃん」と呼びます)か、食中植物のハエトリグサか………悩みながらワクワクと帰路につきました。




なんだかとっても楽しい一日だった!

やっぱり三宮こそが私のホームグラウンド………なのかなー???

母誕祭☆

うちの旦那様が今年二月にあった私の誕生日を、頭にファーストネーム二文字を付けて「〇〇誕祭」と呼んだことから、その呼び方が気に入っているこの頃。


まぁ、その時は実際に祭りと言えるくらい豪華にもてなしてくれのですが(*ˊૢᵕˋૢ*)



近頃臨時収入があった私は、この度、私の母の73回目の誕生日にちょっぴり奮発させて戴こうかと思案。


そして思い付いたのは、奇しくも今年の土用の丑の日が母の誕生日と被っていた為、それなら「毎年食べたくても食べられない上等の国産鰻をメインにご馳走しよう!」という案。



母の誕生日の前日、三宮で所用が重なっていたので、用事の合間の空き時間にそごうへ。


そこで土用丑の鰻の宣伝販売で頑張っていたおば様と仲良くなり、他の売り場も見て回ってあれやこれやと聞き回った挙句、選んだのは愛知県産の国産養殖鰻、特大サイズ、炭火焼(蒸し入れ無し。)


鰻の蒲焼といえば、一旦蒸してから焼く関東風な焼き方が今や主流になっており、子供の頃は鰻の蒲焼が大嫌いだった私も、その泥臭さが抜けたふっくらした仕上がりが好きなのですが、
今回は産地違い焼き方違いで四種並んだ蒲焼の中から、色んなご意見の元散々悩んで「炭火で焼いただけ」のものをチョイス。

タレも軽く塗った程度でいわゆる真っ茶色に染まった鰻とは違い、白さが残った色合いでした(でも食べる時には販売員のおば様が付けてくれたうなぎのタレを掛けて真っ茶色になりましたが…。)



この鰻、今までになくとてもお上品な味でした!


美味しいかどうか??

それを言われると、そもそも鰻が他の魚と比べて格段に美味かどうかという話になるわけで…。

とにもかくにも、今まで食べてきた鰻の中で、初めてよぉく味わって食べた鰻に、母も父も大満足な様子でした(o^∀^o)



そして、母誕祭サプライズ第二弾はハッシー家御用達、神戸発祥の洋菓子店「Reve De Chef レーヴドゥシェフ」の生ケーキ。


ホールケーキは食べきれなくなった我が実家三人集を加味して今回はピースで注文。

チーズを使った夏仕様のモンブランモンブランオランジュに、ムース状のチーズブラマンジェ(確か北六甲店限定だったと思う)、それからレーヴドゥシェフ定番の可愛いキャラケーキ、今回はココナツと柑橘系のテイストの「コケッコ」をオーダーしました。



そしていつも買いに行けば何かしらサンプルを付けてくれるのですが、今回は土曜日に買いに行ったので、土曜日限定のナポレオンパイ(大方ミルフィーユのようなもの)をサービスして下さいました(o^∀^o)lucky


持ち帰って食後に母に何が食べたいか聞いたら、「神様の言う通り」で占い始めて当たったのはコケッコ。

「これが一番気になっていたのよねー」と言う母。そんな母の皿には、可愛く作って貰ったメッセージプレートを添えさせてもらいました(*ˊ˘ˋ*)♪


ちなみに私は、フルーツも入ってあっさりしてそうなモンブランオランジュを父に譲り、チーズブラマンジェ???をチョイス(名前を忘れてしまい、調べてみても分からず…。)




北神戸(三田も含む)の中で私のお気に入りのケーキ屋さんは、このレーヴドゥシェフ(趣向を凝らした楽しいケーキが多い)にアンプリール(旬のフルーツ使いが上手で、断トツでお気に入り!)、ナチュレ(近頃は以前ほど魅力が無くなってきましたが、お味はほっこり癒されるお味です)、それからサント・アン(豪快且つ美味しいケーキを提供してくれるイメージ。)


今回は選択の余地なく、出掛けた帰り道にあるレーヴドゥシェフをチョイスした訳なのですが…。
結果家族三人満足٩(*´꒳`*)۶


父が、卓球教室の帰りに売り子のお姉ちゃんに乗せられて買ってきたたねやの土用餅もあったので、かなり満腹満足!!!

(ちなみに、うちの父は「ワシは何事も騙されないぞ!」と言いながら可愛い売り子さんには滅法弱いんです(笑))





そして………今年の誕プレ締めは!


三宮散策中に偶然見つけて一目惚れした、兵庫の土着ブランド「Comodosコモドス」の小さい牛革パース。

近頃小物類を見失いがちな母にちょうど良いのでは?と旦那様に知らせたら、なんと旦那様がその分を持ってくれることに。


実際見つけて選んで買ったのは私ですが、その事は伏せて「〇〇君からだよー」と言って渡したら、母はビックリして、甚く感動していました(o^^o)


旦那様、ほんまありがとー!






そんなこんなな母誕祭。



ごめんなさい、いつもは母に甘えてばかりで、母にキツく当たることも多い出来の悪い娘ですが…。
アメリカでウチの頑固者な(似た者同士w)な旦那様を相手に主婦を務めさせてもらって、母が今までしてきた苦労を少しばかり垣間見た私です。


できる限りの恩返しをしたい。だけど今回の母誕祭の分では全然足りないなー!


長年の感謝の気持ちを返せるように、もっともっと頑張らねばな、と思わされた日でもありました。




母さん、この世に生まれてきてくれたありがとう。
身体がそんなに強くないのに、四人兄弟最後の一人に、私を産むことを決意してくれてありがとう。



来年もどうか、元気な母の誕生日を祝わせてくださいね。

I'm Doing My Best?!☆日本で目指すBilingual

アメリカ便りが終わり1ヶ月が経ち(しかしアメリカ旅行便りは後日作成予定)、何かまた新しいことを始めたいと考えていましたが、このシリーズは「本当に続けられるだろうか…」という不安とともに何となく後回しにしてしまっていました。


でも、それって「逃げ」だよね!



『いつかまた此処へ帰ってこられるように、日本に帰ってからは、もっともっと頑張って英語の勉強をし続けます』


アメリカで巡り合った大切な友人達みんなにそう宣言して帰ってきたのに、帰国したら試しにTOEICを受けるって言っていたのに、新しい暮らしへの準備を理由に、何処か色んなことを後回しにしたい気持ちに成りかけていたようです。



そんな中、ご縁があって某大手企業の方々がアメリカからのお客様を招いた集まりに同席させていただき、余興に英語の歌を披露するなどして大変喜んでいただいたことに少し自信を持って、調子に乗る…という一件があり。



その事をキッカケに、その数日後にも別な企業の方々が海外からのお客様を接待する場に、また呼んで頂くことになりました。

しかしその時は、以前のただただ余興を楽しむだけの会とは違い、真面目にお仕事の話をされている事が多く、英語に堪能な方も居られたので、自分の立場を確認して発言に気を付けようとすると、それが自分の英語力の低さを露わにする事に


その海外からのお客様方は、ビリヤードやボーリングが好きな人なら誰もが知っている、あの会社のアメリカ本社からいらしたそうで、一時期ビリヤードが大好きだった私はタイミングを見計らって、その事を何とか伝えようとしたのですが、沢山話したいエピソードの殆どを伝えられず、不完全燃焼でその日は終わりとなりました。



これがとても悔しくて!



その日は帰りが大変遅かったので帰宅したら即寝。そして翌朝Amazonのアプリを開き、手当たり次第に本を購入(笑)



アメリカで得た経験上、『本を読むだけでは何にもならない、耳に入れなければ身に付かない』、ということで極力CD付きのものを選んで、届いたものから順に車を運転している間に聞くことに。

あれこれ取っ替え引っ替えだと意味が無いな…と、一つずつ確実にこなしていこうと、此処しばらくは同じCDをエンドレスで聴いています。


さて、そうして再燃した英会話学習。


その数日後に、また同じ方々の集まりに同席させていただくことになり、前回は「何の為に貴女は居るの?」という空気だったのが、二度目は「前も居たよね!英語出来るんだよね???」という空気に一変。


これはチャンス!と、前回、自分の弱さに気が付き焦って本を買ったエピソードや、前に話せなかったビリヤードを始めたキッカケの話、マイキューの話、それからシアトルの話など、辿々しい口振りであったとは思いますが、沢山お話をさせて頂きました(*^^*)


代表者と思われる年配の日本人男性はネイティヴ並みに英語を使いこなしており。
もう一人、恐らく私よりもうんと若いと思われる日本人女性も大変英語が堪能で、どうしてそんなに英語が出来るのかと聞いたら、三年間アメリカへ語学留学していた経験があるとおっしゃっていました。でも、それでも、実は意味が深い(日本人の認識とは全く違う使い方をする)英単語への理解力が足りないことや、状況に応じての微妙なニュアンスを自然に使い分けることが出来ないことに悩んでおられる様子でした。

共感する私。

すると、年配の方は彼女にも私にも「ひたすら現場で経験をし続けるのみ!」と力強く励ましてくださいました。



そうだよねー!



リベンジ、というわけでも無いですが、幸運にも同じ方々に二度会うことができて、一度目の私と二度目の私を確認出来たのも良い刺激になったのでしょうか。


帰り際には「またいつか必ずお会いできることを心待ちにしています!」と、数日後にはアメリカへ帰って行ってしまうお二人の背中を見送っていました。



と、いうわけで、暇を見つけたら英語の勉強!


昨日もハローワークであった1日掛かりの就職支援セミナーで、休憩時間が入る度に今こなしている途中のテキストを開いて、一人サイレントモードでボソボソと音読


話し相手がいないので、車の中では一人で妄想トークをしてみたり(笑)←でも、しょっちゅう単語や文法が分からなくなって行き詰っています。



まぁ、焦ったって仕方が無い。
でも、この火は決して絶やすことの無いようにマイペースに頑張っていこう(*^^*)



もし、どなたか私の車に乗ることがあるとしたら、走行中のBGMは常に英語縛りなので宜しくお願いします(笑)

トラブルも色々☆ベランダ菜園日記

ベランダ菜園、こちらは数日前の写真になります。

前回の投稿で、家庭菜園の先輩からアドバイスをいただき、キュウリの苗を急遽、9センチの苗ポットに一本立てにして植え替えることに。

そのお陰かキュウリの苗はスクスクと成長中。
昨日今日にはツルも確認しました。

ですか、ここ数日気温が落ち着いていたのもあってか、心配していたうどん粉病の予兆が出始めて、症状を確認した葉は迷わず摘葉。

うどん粉病とは、酷くなると葉全体に白いカビが発生して光合成を妨げ生育不良を起こしてしまうというもの。
様々な植物に見られる病気の一つで、キュウリに発生したものはキュウリにしか影響を及ぼさないそうですが、カビが胞子を飛ばすので、発見したら直ぐに摘葉し、その葉はその辺りに放置せずに即座に処分することが大事だとか。

調べてみると、発生しやすい気温帯(文献にもよりますが10~26度、真夏真冬には自然治癒するらしい)があり、窒素系の肥料や必要以上の水やりが影響するみたい。
木酢酢やお酢、重曹、専用の薬剤等で予防も出来るし、発生しても早い段階で処置をすれば心配はないそうです。

そのような訳で、今日は母から専用の薬剤を借りて(人の身体にほぼ害を及ぼさないタイプのものです)しっかりとケアをしました。



毎朝夕、苗達の様子を見るのですが、たまに何にやられたのか、折れてしまったり姿を失っている子も居たりします。
薬剤は極力使いたくないし、どうやって苗達を護っていくか、またよくよく勉強しなくちゃなぁ。

実家は団地の1階で、なかなか天敵も多いのですが、仮住まいは団地の4階なので、また状況も変わってくるのかな?と憶測してみたり。
まぁ、分からないことだらけです。



さて、ヒョロヒョロ伸びていたコリアンダーの芽にはようやくそれらしい本葉がお目見え。


人参もやっとの事で本葉を開いてくれて、成長の弱い苗を間引いてみることに(これが1度目)。

実は数日前には青ネギを間引きしました。

どちらの間引き芽も家の野菜室に入れておいたら、その日の汁物の浮き身となっており、美味しくいただきました(*^^*)


間引きって勇気が要ります。


だけど、何かの園芸番組で「植物を育てるには『博愛主義』であってはなりません。そんな心持ちでいたら良い苗は育ちませんよ!」と断言されていたのが忘れられなくて。
せっかく芽を出してくれた苗を抜く時には、お礼とお詫びを言いながら、食べられるものは有難く食べさせてもらうことにすることで、間引かれた子達も決して無駄ではなかったと言い聞かせることに。



一本立てでそれぞれにテリトリーを持てたキュウリの苗達も、これから選別される時がきます。

家庭菜園も、なかなか考えさせられることが多いですね。これからも無事にスクスクと育ってくれることを祈ります(*^^*)

新財務大臣就任!☆気まぐれ主婦の日常

私の母が大凡40年使い続けている家計簿

数字や幾何学に強く、会計の仕事もしていた母は、父一人の給料で色々と苦労もあった中、この家計簿を使いこなして私たち兄弟四人を全員大学まで行かせてくれました。

そんな母の教えで、小学四年生の時に初のお小遣いと共にお小遣い帳を渡され、それから大学に上がって一人暮らしをする頃まで、きっちりと小遣い帳を付けて、少ないお小遣いや御年玉をやりくりしてしっかり貯めていました。
それが、どこで道を違えてしまったのでしょう(笑)


色々と反省を込めて、8月よりまた真面目につけ始めようと、本日、母の意思を継ぐべく、この家計簿を買ってきました。


会計業務はとんと苦手な私です。数学は大好きなのに、お金の計算は何故か嫌い


でも、四の五の言っている場合じゃない!
が、頑張ろー(>_<)

育てているうちに気がつくこと☆ベランダ菜園日記

我が家(私の実家)のベランダで暮らす苗達は、今日も元気に成長中です。

きゅうりの本葉はみるみる大きくなり、昨日触ってみたら、うぶ毛がしっかり生えていて、何とも言えない感触に「あんまり触っちゃいけない」と思いながらも、ニヤニヤしながらついつい手が伸びちゃう始末。

風や水やり時の水圧でへしゃげちゃった苗には「負けるなー!あなたはまだ頑張れる!」と声を掛けながら、そっと起こしてあげたり。



毎朝起きて先ず台所へ行き、コップ一杯の水を飲んだら、その後は真っ先にベランダへ出て行って、土が乾いている子には水をやり、こうして時間をかけて苗達と語り合っています。



決して寂しい人ではありません(笑)




さて、家庭菜園超ビギナーの私が、こうして毎日眺めているうちに気が付いてきたこと。


キュウリの芽が予想以上に大きいことにびっくり。今回直径8㎝程の苗ポットを使用していますが、もうひとふた周り大きいポットで苗を育てた方が良かったようです。


オレガノは芽が偉い小さくて、なかなか大きくならない!
これは鉢に直播してじっくり成長を待っていた方が良かったかも…。


サニーレタスコリアンダーは、ひょろひょろグングン伸びるので、隣り合う芽と支え合わないと、直ぐにクタッと倒れてしまいます。
なので、ある程度纏めて点蒔きにするか、隙間を空けないようにして筋蒔きにして順に間引いていくのが良かったようです。

チャイブも然り。何かのページで見た分には、ある程度纏めて点蒔きにするのが良さそうでした。


色々と勉強不足なまま進行しているので「あれ?何かおかしい?」「あれ?この場合は?」「この後はどうする?」と逐一調べないと不安になります。

この苦労の末、ようやく収穫に至ることが出来た時には、めちゃくちゃ感激するんだろうなぁ

その瞬間を思い浮かべると、お世話が益々楽しくなってきます。


その他の子達はほぼ順調。



ハラペーニョはアメリカで育てていた頃よりウンと元気に逞しく成長中、バジルは二種類とも本葉が顔を出し始めました。




にしても、これを本業で行っている農家さん方は、どれだけ大変なのかと想像すると眩暈が……!
自分で育ててみないと分からない有り難みをヒシヒシと感じたりもしています。




本当に、何だかすっかり家庭菜園にハマってしまっているようで、引越しに向けて今日も一人であちこち下見へ行っていたのですが、ホームセンターへ行くと真っ先にガーデニング用品のコーナーへ行き鉢を物色。
それから色んな種類の苗を眺めて、そこでも苗達に話しかけている始末。



決して怪しい人ではありません(笑)



そうそう、今日某100円均一ショップで便利なもの見つけました♪

我が家には大きなジョウロしかないので、か弱い苗達への水やりに困っていたのですが、なんとペットボトルにジョイント出来るじょうろ口を発見!
細く真っ直ぐなものと、ハス口と何方も購入。
早速使ってみましたが、なかなか良い感じです(*^^*)



さてさて、引っ越しが完了する頃には苗も随分しっかりしてきてくれていそうだし、植え替えに向けての準備もボチボチしていかないといけませんね。


今日はひとまずここまでヾ(@⌒ー⌒@)ノ